ドメインの基礎知識教えます
ブログ開設にあたってドメインというワードをよく耳にすると思います。私自身もパソコンは相当素人であったため、ドメインというワードを聞いただけで、かなりの抵抗感があったのを今でも思い出しますwww
今回はドメインの基礎的な説明とブログ開設にあたってやるべきことを紹介していきます。
ブログのドメインとは?
簡単にドメインとは「インターネット上の住所」のこと。
URLの「http://~」の~の部分を指します。
ドメインには独自ドメインと共有ドメイン(サブドメインとも呼ばれる)ものが存在しています。
例えるならば独自ドメインは一戸建て住宅、共有ドメインはマンションや共同住宅をイメージしてください。
ちなみに、ホームページやブログはWebサイトを家とした場合、ドメインは住所、サーバーは土地なので、ドメインとサーバーが揃わないとWebサイトを作ることはできません💦
独自ドメインとは?
独自ドメインは一戸建てと表現しましたね。自分ひとりが保有できる住所のことで https://~.com の「~」にあたる部分であり自由に決めることができます。
独自ドメインのメリット
自分独自のドメインのため信頼性が高い。
サーバーを変更しても使用できるため、検索結果の上位に表示させるためのSEO対策に向いています。
さらに、共有ドメインのように自動的に広告が表示されません。
- 信頼性が向上する。
- 独自ドメインを取得することで、シンプルなURLとなり何のホームページなのかが分かりやすくなる。
- URLにオリジナリティがあるので、ブランドを最大限にアピールできる。
- 更新し続けることでURLが変わらないため検索エンジンに検索されやすくなる。
- 共有ドメインのように、大元ドメインの悪影響を受けない。
独自ドメインのデメリット
独自ドメインのデメリットとしましては、ドメインの取得、更新に費用がかかる。
更新料を払い忘れるとホームページやブログが使用できなくなる。
さらに、設定や登録が手間であることがあります。
デメリット的には、ブログ開設段階の登録や設定がややこしいため、はじめの作業さえ完了してしまえば、更新を忘れず行えばその後は大丈夫です✨
共有ドメインとは?
はてなブログやamebaブログなどの無料ブログから提供されているドメインのことです。
共有ドメインの場合、
URLにはてなブログであれば「hatenablog.com」、
amebaブログなら「ameblo.jp」が付きます。
先にも説明しましたが、共有ドメインの場合はマンションや共同住宅を間借りしているイメージになりますね✨
共有ドメインのメリット
費用がかからないことや面倒でややこしい設定や登録が必要ないため、簡単にブログを始めることができます。
共有ドメインのデメリット
ドメイン名を選ぶことができなかったり、ブログの内容とは関係のない広告が配信されたりします。
ブログサービスを変更すると、URLが変わりブログサービスの提供が終わる可能性もあります。
さらに、いくら自分が頑張ってもドメインを間借りしている以上、頑張りが検索エンジンに反映されにくい。
といったデメリットがあります。
ブログをやり込みたい方は独自ドメインがおススメ✨
独自ドメインと共有ドメインの説明を行いました。
どちらもメリットやデメリットが存在しますが、今後ブログを開設しようと考えている方はどのような方針でブログをやりたいのかを考えて初期設定を行っていくことが大切です。
楽して簡単にブログを始めたい方は、はてなブログやamebaブログを始めても良いかもしれません。
しかし、利益やブログの独自性を追求したい方は独自ドメインを設定することをオススメします✨
登録や設定での苦労は初めのうちだけで、それさえ完了してしまえば記事を書くことに集中すれば自ずと結果はついてくるはずです。
最後に
記事の作成以外にも、TwitterやインスタなどのSNSは必須になるので、そちらも頑張って行うようにしましょう!
いろんな媒体で短期間で利益を出している方の情報もありますが、それはなかなか難しいです💦
継続は力なりをモットーに長く、諦めずにブログは続けていきましょう!
何よりも楽しくやることが大切です✨